販売部
[Home]
[
会社沿革
][English]
-
佛画・書画
-
弊社ではさまざま佛画をご提供させていただいております。
各派の様式、構図を取り揃えております。
詳しくは弊社
販売部
までご連絡ください
佛画(絵画仏)とは
佛画には信者が祈願や修行のために用いられてきました。
その歴史は古く12から13世紀にはすでに存在していたと
考えられています。佛画の形態としては佛伝画(釈尊の誕生
から涅槃までの年代記)や崇拝画、説法画等があります。
弊社にて取り扱っております佛画は以下の構図例があります。
浄土真宗用
こちら
でご覧になれます
曹洞宗用
こちら
でご覧になれます
浄土宗用
こちら
でご覧になれます
真言宗用
こちら
でご覧になれます
日蓮宗用
こちら
でご覧になれます
天台宗
こちら
でご覧になれます
その他全宗派向け
こちら
でご覧になれます
他にも弊社にて取り扱っている佛画の一部です。
その他ご要望がありましたら弊社
販売部
までご連絡ください。
涅槃図 (仏涅槃図)
涅槃の本来の意味は「さとり」と同意です。釈尊はシャーラ(娑羅)の林で煩悩を消し去り涅槃の域に入りました。そして80年の生涯を閉じました。 涅槃には「吹き消すこと」・「消滅」の意味も含み釈尊の消滅すなわち死を示すものとされています。涅槃図には仏の入滅の様子の横たわる構図が使われることが一般的であります。
入滅の時期については諸説がありますが一般的には紀元前543年、483年または383年ごろといわれています。
こちら
で弊社取り扱い品がご覧になれます
十三佛
十三仏信仰(じゅうさんぶつしんこう)とは、十王信仰に基づき地蔵菩薩(閻魔王)を初めとする冥途の裁判官である十王及びその後の審理(七回忌・十三回忌・三十三回忌)を司る裁判官の本地とされる仏に対する信仰であります。
詳しくは
こちら
こちら
で弊社取り扱い品がご覧になれます
六字名号
こちら
で弊社取り扱い品がご覧になれます
釈迦名号
こちら
で弊社取り扱い品がご覧になれます
御宝号
こちら
で弊社取り扱い品がご覧になれます
[
Home
] [
会社沿革
][English]